レビーソんちの日記

レビーソの日記ですな。ブログ。

ブレーキホースとか

エスプレッソマシンを買おうか本気で迷ってる今日このごろ。




本日土曜の午後、MTBのブレーキホースの左右入れ替え作業などしました。
残念ながらメタルパッドは今日届かなかったので(明日来るかな)、
そこだけ抜かして作業。



とりあえず元のハンドルのままで作業しました。
左右レバーからホースを外して、長さも長かったのでカット。
ホースを外す時に見てみたら、
エア噛んでると感じてた右レバーはホースの根元が若干フルード漏れしてました。
取り付けの時のミスっぽい感じでした。
これでタッチがぐにゃぐにゃに感じたんですな。



さて、先端にオリーブとコネクターインサートを挿入。

黄色のパーツでホースを挟んでクランプでガッチリ固定して
ネクターインサートをカナヅチなどで打ち込む。
そして右前・左後になるようにホースを左右入れ替えして固定。
ホース差しこむ前にオリーブにグリスを塗り塗り。漏れ防止かな。




それからフルード充填&エア抜き
シマノはキャリパー側から注射器で送り込むやり方。
漏斗にフルードと経路内のゴミなども出てきます。


車体からキャリパーを外し、
パッドも外して代わりに付属のブロックを噛ませてやります。

ひとりでやってるのでタイラップなども駆使しつつ。



レバーカチャカチャやってるといつまでも細かい気泡が出てくるので
タッチがある程度カッチリしたところで適当にやめたけど、
完璧にやるにはホースを縦に真っすぐ伸ばして作業しないとだめかなぁ。
特にリアは長いので。


キャリパーとパッドを戻してローターも交換。
XT SM-RT79。これまでのSM-RT54はメタルパッド非対応なのもあって。




そしてハンドル&ステムも交換。グリップも。
青は青でもフレームの青とは色合いが違うけどいい感じ。


ホースはもっと短くしてもよかった気がしますね。




作業終えてちょうど雨が止んでる間に家の周りをぐるっと走ってみたけど、
エア抜きの効果絶大です。レバーの左右も変わったので違和感なく安全。
やはり機械式のキャリパーとはタッチも制動力も全然違いますね。
あとはメタルパッド入れてその状態で当たりがつけば完璧。
晴れたら隣町の山道でも行って焼入れしようかな。のぼり坂大嫌いだけど・・・。
(゚Д゚)