レビーソんちの日記

レビーソの日記ですな。ブログ。

MTBのパーツ小変更

もう2017年も1ヶ月を切りました。
天気の悪い日も多くなってきた。


雨の日なんかは自転車いじり。



まずMESAを試験的にフロントシングルにしました。

もともとCAMBERにと思って買っておいた中華チェーンリング。
ナローワイド(細い歯と太い歯が交互にある)の32T。
その後、オーバル形状のも購入したのでこっちをMESAに。


リアはCAMBERに元々ついてた先々代の9sのDEORE。11-34T。
なので上り坂だと全然足りないだろうけども。
まぁMESAでそんな坂のあるところには行かないかな。




次はCAMBER。
まずチェーンリングを止めてるボルトを青いやつに。

ロードバイクも青いボルトに交換してるのでおそろい。
ここって小さい部品だけどかなり見た目が変わりますね。


ちなみにCAMBERはまだシングル化しません。
やるなら同時にリアを11sにして11-46Tのカセットにしたいかなぁと。
シングル化のシミュレーション的なあれで最近はフロントアウター縛りで乗ったりして、
今の仕様(リアが11-42Tの10s)でもよほどの激坂じゃなければ大丈夫かなとは感じてるけども。



そしてブレーキローターを交換。

F180mm R180mmだったのをF203mm R180mmに。
フロントの180mmローターとキャリパーアダプターをリアに移植。
フロントには203mmのローターと203mm用アダプターを新たに装着。


リアの制動力をアップさせたかったので径を大きくしようと。
それならフロント大きくしていまフロントについてるのをリアに持っていこうと。
ちなみにCAMBERの大きいサイズは最初からF203 R180になってます。


しかし203mmはでかい。

左の180mmでも割と大きいと思ってたけどさらにでかい。


でも装着してみると全然大きくは感じませんな。


むしろ29erにはこれでベストバランスな気がする。
リアも203mmでもいいかもしれん。



ちなみにリアもフレームに直で固定してたのをアダプターを介しての装着になったゆえ、
フルード交換などのメンテナンス時にキャリパーを脱着するのに
フレームのキャリパー台座のネジは触らずに(アダプター固定しっぱなし)イケるから
多少は気が楽になります。万が一やらかしてフレームのネジ穴ダメにしたら終わりなので。
アダプターはいくらでも売ってるけどフレームはどうにもならんからなぁ。



しかし、やっぱり乗れないとイジる方に注力しがち。
ロード買って最初の冬なんかはコンポ総入れ替えしたっけか。
(゚Д゚)